
面白く、楽しく、無理なく、無駄なく、基本からしっかり学べます。
社交ダンスは、大きく二つの種類に分けられます。スタンダード(ボールルーム)とラテンです。大雑把に言うと男女が両腕を使ってしっかりと組むか、組み方に自由度があるかの違いです。
日本では、主に競技に使用される10種目のダンスを習います。
スタンダードでは、ワルツ、タンゴ、べニーズワルツ、スローフォックストロット、クイックステップ。ラテンでは、サンバ、チャチャチャ、ルンバ、パソドブレ、ジャイブ。その他パーティーでは10種目以外に、ジルバ、ブルースなども踊られます。
社交ダンスのレッスンは目的に合わせたコースがあります
真弓ダンススクールでは、社交ダンスのコースを次の3つ用意しています。
・体験レッスン
・個人レッスン
・グループレッスン
初めて利用する方の場合、全体的な流れや講師・生徒の雰囲気などわからないことがたくさんあります。まずは気軽に体験レッスンからはじめてみませんか。